転生船長 第52話 - 宇宙人ですこんにちは
さて、ようやく着きましたよ、と。
惑星の名前はそちらの言葉でセンティリアというらしい。
意味は「世界の中心」。
おお。そうですか。
世界の中心ですか。
そりゃまたなんとも。
まあねー。自分たちにとってはそこが世界の中心というのは、
まあ、それはそうなんだろう。
私の元いた世界だと、
元々の言葉の名称と、共通語の名称が違っていて
元々の言葉の名称だとわりとごっつい名前がついているが、
共通語の名称だとごっつくない感じ、
というのはぼちぼちあったかな。
私の星は名無しです。
なんだろう、マイティが決める気ないんだよな。
「我が星」ってなんだよそれ。
それは名前じゃないだろ。
向こうに言う時、なんて言えばいいのだよ。
せめて、アース、くらいにはしとけよ。
アースって意味は「大地」か。
あれ?「我が星」といい勝負だな。
あちらの惑星の悪口はこの辺にしておこうか。
まあ、そのセンティリアまでつきましたと。
さて、向こうはこちらを検知、、、しましたね。
よしよし。
アースはまったく気づいてなかったけどな。
向こうから何か来るかな?
お。
こちらに向けて宇宙船をよこすことにしたようですな。
では停船して、様子を見ましょう。
さてさて、どんな感じかな?
しばらくまってると、通信のようなものが来ましたな。
よし、通信プロトコルはAIに任せた。頑張って解析したまえ。
お、向こうの言語メッセージが抽出できましたな。
ほいほい。
では、翻訳AIさんお仕事してくださいな。
あ、なるほど。簡単に言うと
「どちら様ですか?」
ってことですな。
AIちゃんたちの先行調査の結果、
センティリアから見ると、こちらの銀河は「銀河103」というらしい。
ふむ。ただの番号ですな。仕方ない。
では、こう返しましょう。
「センティリアのみなさん。こちら銀河103から来た宇宙人です。こんにちは!」
AIちゃんたちがんばれ。
リターンメッセージはあちらの言語に翻訳してもらって、
通信プロトコルもあちらにあわせて。
似たような感じで送り返してもらったらいいからさ。
さて、どう来るかな?